公立高校に関して過去35年で東葛飾高校へ進学した生徒は100人を超えている。150人を超えているかもしれない。県立船橋は10人弱で、それ以外は小金高校や県立柏高校も両校合算で100人に近い。
私立高校は県内では渋谷幕張高校、市川高校、東邦大東邦高校、昭和学院秀英高校等に進学した生徒がいて、また専修大松戸高校、芝浦工大柏高校等には多数進学している。
県外では早稲田学院、早稲田実業、明大明治、中大杉並、中央大学高校等で、いちばん多いときで早稲田実業が3人という年があった。まだ校舎が早稲田にあるときで、今よりも近かったので便利だったころだ。
なおこの表は当塾卒業生の最終進学先である。
※2023年度
〇公立高校
県立船橋高校 1名
東葛飾高校 1名
小金高校 1名
県立柏高校 1名
柏中央高校 1名
柏の葉高校 2名
〇私立高校
日大習志野高校 1名
茗溪学園高校 1名
獨協埼玉高校 1名
流経柏高校特進 1名
叡明高校 1名
※2022年度
〇公立高校
東葛飾高校2名、小金高校1名、県立柏高校1名、松戸国際高校1名
〇私立高校
専修大松戸高校E類2名、芝浦工大柏高校2名、専修大松戸高校A類3名、流通経済大学柏高校2名、 二松学舎柏高校S特1名
※2021年度
〇公立高校
県立船橋高校2名、東葛飾高校2名、小金高校1名、県立柏高校1名、柏南高校1名、柏中央高校1名
〇私立高校
専修大松戸高校E類2名、開智高校Sコース1名、専修大松戸高校A類1名、流経柏高校特進2名、流経柏高校総進1名、二松学舎柏高校1名、日体大柏高校1名
※私立高校合格者
渋谷幕張高校1名(東葛飾高校進学)、市川高校1名(県立船橋高校進学)、専修大松戸高校E類6名、開智高校Sコース1名他